

令和5年3月26日 文部科学大臣杯 第64回全国選抜少年剣道錬成大会 茨城県水戸市東町運動公園 アドストリアみとアリーナ |
||
殊勲賞 | コート準優勝 (ベスト24) |
先鋒・権瓶 力毅 次鋒・佐藤 希風 中堅・柴田 悠衣 副将・小野田睦良 大将・村越 銀太 監督・権瓶 功泰 | 優秀賞 | 権瓶 力毅 | 優秀選手 | 村越 銀太 |

令和5年3月12日 第46回板橋区剣道開放団体連合会錬成大会 小豆沢体育館 |
||
初心者の部 | 優秀賞 | 村山 晴人 |
〃 | 優秀賞 | 柴田 望由 |
〃 | 優良賞 | 高山 幸成 |
小学1年生の部 | 優秀賞 | 遠藤瑠璃子 |
〃 | 優良賞 | 佐藤 舞幸 |
小学2年生の部 | 優秀賞 | 小池 敦士 |
〃 | 優秀賞 | 藤 悠莉 |
〃 | 優良賞 | 前原 拓海 |
〃 | 優良賞 | 小野田孝良 |
小学3年生の部 | 優秀賞 | 権瓶美咲子 |
〃 | 優秀賞 | 遠藤 桜弥 |
小学4年生の部 | 優秀賞 | 柴田 朝輝 |
〃 | 優秀賞 | 佐藤 希風 |
小学5年生の部 | 優秀賞 | 権瓶 力毅 |
小学5・6年生の部 | 最優秀賞 | 権瓶 力毅 |
中学生男子の部 | 優 勝 | 稲垣 太智 |
〃 | 準優勝 | 佐々木 渚 |
〃 | 三 位 | 深津 莉玖 |
〃 | 三 位 | 渡部 蒼空 |
中学生女子の部 | 優 勝 | 山野 眞心 |
〃 | 三 位 | 角田茉衣理 |

令和5年2月19日 鬼高(向春)錬成大会 鬼高小学校 |
||
個人戦(高学年の部) | 優 勝 | 権瓶 力毅 | 団体戦(高学年の部) | 準優勝 | 先鋒:佐藤 希風 中堅:柴田 朝輝 大将:権瓶 力毅 |


令和5年2月12日 令和4年度 堀山健治教授退職記念 中京大学 剣聖旗 全国選抜中学校剣道大会 愛知県豊田市 スカイホール豊田 |
||
中学校男子の部 | 高島平剣仁会 1回戦敗退 |
先鋒・柴田 陽昇 次鋒・渡部 蒼空 中堅・佐々木 渚 副将・稲垣 太智 大将・村奈嘉遼河 | 中学校女子の部 | ベスト8 (淑徳巣鴨中) |
副将・佐藤 寿咲 |

令和5年2月12日 第18回東京都少年剣道大会 東京武道館 |
||
板橋区代表 | 決勝トーナメント 1回戦敗退 (ベスト12) |
先鋒・佐藤 希風 五将・柴田 悠衣 中堅・権瓶 力毅 三将・村越 銀太 副将・山野 眞心 監督・村奈嘉高英 |

令和5年2月5日 寄居個人錬成大会 JA埼玉教育センター |
||
小学4年生以下の部 | 優 勝 | 佐藤 希風 | 小学生男子の部 | 三 位 | 村越 銀太 | 中学生男子の部 | 三 位 | 村奈嘉遼河 |

令和5年2月4日 埼玉田島剣友会創立50周年記念剣道大会 サイデン化学アリーナ |
||
中学生の部 | 優 勝 Bチーム |
先鋒・柴田 陽昇 中堅・渡部 蒼空 大将・稲垣 太智 |
〃 | 準優勝 Aチーム |
先鋒・権瓶 泰毅 中堅・佐々木 渚 大将・村奈嘉遼河 |